最新情報

最新情報

ミュージックビデオを制作しました

ライブ会場にて映像技術も担当 わたくし、実は映像制作もやってたりします。(企業ものとか、広告など・・・)今回はミュージシャンのライブ映像を制作しました。コンサート本番では映像の送り出しも担当しました。会場にいると、舞台演出や照明などいろいろ...
最新情報

秋の作品制作合宿

自然豊かな山で5日間の作品制作 毎年、春と秋に作品制作のための合宿を行っています。場所は東京・御岳山です。 いつもお世話になっている宿があり (宿坊 能保利 様)朝晩の食事がどれも手作りでめちゃめちゃ美味しいのでこれが楽しみで参加していると...
最新情報

映画の撮影に行ってきました

主演の方と同じ衣装に着替えて、万年筆シーンを撮影 2025年公開の映画「金子文子 何が私をこうさせたか」のロケに参加してきました。今から約100年前の、大正時代の実話をもとにした映画です。場所は栃木にある廃校の体育館。大正時代の刑務所のセッ...
最新情報

名古屋で書道パフォーマンス

60周年の式典にて一文字を揮毫 名古屋に本社を置く、中日本建設コンサルタント 様の60周年記念式典にて約400名様の前でパフォーマンスを行いました。盛り上がる式典にしたいということで今回は会社の方達にもご協力いただいて作品を仕上げる方式にし...
最新情報

緑茶お買い上げの方のお礼状

ご購入のお礼に、手紙が届きます!   静岡は牧の原にある、お茶のネット通販 エメラルドドリップ 様 で購入したお茶に同封する手紙も書かせていただきました。筆、万年筆 2パターン提案しましたが、万年筆バージョンが採用となりました。基本的には楷...
最新情報

緑茶のパッケージを書きました

静岡・牧之原のこだわりの緑茶です 翠雫と書いて、エメラルドドリップ と読む緑茶のブランドロゴを書かせていただきました!実は文字の中にお茶の葉っぱが2枚隠れているのですよ〜探してみてくださいね! ちなみに飲ませていただいたところ渋みと旨味とコ...
最新情報

東京駅 丸ノ内デジタルサイネージ作成

9/2〜8まで 丸ビル地下で14時間エンドレス再生されてます 東京駅直結 丸ビル地下にあるデジタルサイネージの動画を作成いたしました!朝8時〜22時まで、14時間ず〜っとエンドレスで流れております。 しかも柱38面にびっしり同じ動画! びっ...
作品展

ヒカリエ展 6日間で2,288名のご来場!

2,288名のご来場、ありがとうございました! 8/8〜13まで行われた 渋谷ヒカリエでの作品展が無事閉会となりました。ご来場くださった方、メッセージをくださった方、本当にありがとうございました。場所柄、通りがかりに来場してくださる方もけっ...
作品展

ヒカリエ展 こうやって作品をつくりました!

一文字作品「世」  タテ70cm ✕ ヨコ136cm 今回の渋谷ヒカリエ展に出品した作品について解説します!これは「世」という字を書いています。(書体は行書) なぜ世を選んだのかって? 実は いま私が属している書の研究会では一文字の漢字をど...
作品展

渋谷ヒカリエ展はじまりました!

初日から大勢のご来場ありがとうございます! 渋谷ヒカリエ8Fでの作品展(グループ展)がはじまりました。線と空間をテーマにした、画材も表現も違う、41作品が並んでいます。 ※入場無料実はこの展示会、裏コンセプトがあり、それぞれの作品がオーケス...

書道の基本を大切にしながら独自の世界観でアレンジし
立体感や季節感、楽しさを表現