作品展

作品展

京都にて作品展を開催します

京都にて作品展を開催します! 今回は37名のグループ展で、「円相」がメインテーマです。9/14、15は終日ギャラリーに在廊しておりますのでお越しいただけたら幸いです。 お待ちしています! 円相の宙展 ~π²/6の世界へ~ 2022年...
最新情報

グループ展を開催します

グループ展のお知らせ
作品展

国宝の臨書

書道には、臨書(臨書)といって、優れた作品を手本にして書くことで 筆遣いや文字の造形、線のリズムといったものを学ぶ勉強方法があります。 今回、平安時代の小野道風書「屏風土代」を全紙サイズで臨書してみました。 屏風土代(屏風土代...
作品展

手紙の文字

個展の案内ハガキを送るにあたり、直筆の手紙を同封しています。 使っているのは愛用の万年筆。 龍が彫られているという、かなりごっつい見た目の万年筆です。 しかもキャップには緑色の玉(ドラゴンボール?)がついているという豪華仕様。 ...
作品展

個展を開催します

初個展まで1週間となりました!あらためて、お知らせします。 岩科蓮花 展 〜わたし と たわし〜 2021年12/14(火)〜18(土)11:00〜18:00 最終日15時まで 銀座第7ビルギャラリー2F (東京都中央区銀座7-1...
作品展

ポストカードサイズの抽象

気軽に飾れる、インテリア作品を作ってみました。 モノクロ抽象なのでマンションのリビングやお店に合うかも?? こちらも個展に登場予定です
作品展

カラー書作品

個展登場予定作品のご紹介です 書道というと基本モノクロの世界ですが、あえて色を使ってみました。 ちょっと変わった線質を出すために「筆じゃない何か」で書いてます(笑) ぜひ会場でご覧になってみてくださいね! 個展なび 岩科...
作品展

デニムを使った抽象作品

デニムを使ったミニアート作品です 水色のラインに見えるのは書いたのではなく、実は漂白剤なんです(笑) コラージュをあしらい、賑やかにしてみました。
作品展

墨を使った現代アート作品

墨とアクリル絵の具で抽象作品を作ってみました。 12月の個展に出品予定の作品です。どうぞお楽しみに!
作品展

作品展終了&金文クイズ

銀座作品展、無事終了いたしました! ご来場ありがとうございましたm(_ _)m 次は9/14(火)同じく銀座にていよいよ初個展です。頑張ります〜 さて、今回の作品展では約3,000年前の青銅器(中国の国宝)に鋳込まれて...

書道の基本を大切にしながら独自の世界観でアレンジし
立体感や季節感、楽しさを表現